ブログBLOG
2025年01月
歳月流れる速さ・・・
と・・・題したはもののさしたるネタもなく・・・いつもの懐かし話で「時が流れ」・・・ってな・・・それこそ話の「流れ」になりますんですな
キャベツが高いです。で、うちのキャベツ・・えらく小さいです
二車線で信号待ちを右車線でしていたらなんだか窓を開けてこちらを向くのが・・・あれまゴールデンさん。そんなに見つめられたらてれまんがな
ここ最近冷蔵庫などに貼るというかくっつけるマグネットが特に訪日観光客に人気だそうで、また国内でもちょっとしたブームとテレビで放映されてました。知り合いにF水に詳しくそれに従って家の配置などされている方がいまして、その方は「中国発祥で我が国には602年、推古時代に伝わった歴史ある決まり事なんだよ」と教えてくれました。とある家にてその方、冷蔵庫見て「冷蔵庫にマグネットなど多く貼ると運気が下がる」とアドバイスされたのです。でも日本に伝わった602年当時冷蔵庫なんてなかったですし、仮に洞穴(室:むろ)に食品を入れていた時代であっても室(むろ)の入り口にしめ縄などしていたと思うので・・・
何気ない道路は知っていて思いますのは
車にお札を貼り付け・・あれも例えば安政年間には車もなかったですし籠などの移動手段に際してお祓いなどあったかもしれないがお祓いしたとして祈祷までした籠に乗った井伊さん・・桜田門のまえでえらいめに合われたので・・効果・・あったのかいなと思います