うちの町にあるお寺の役を頂きまして今日は引き継ぎ式等ありました
各新旧役員さん方、重鎮揃いで緊張です
引き継ぎにはいろんな備品等の確認やこのように鐘のたたき方、ろうそく等のともす順番など一回では覚えきれない部分がありました
夜の本堂は正直「不気味」でした。本堂の肖像画、どちらが誰かなんて聞いて恥をかくまいと家で右に親鸞聖人左に蓮如上人と覚えるため肖像画見て「右はごぼう、左はもち」と覚えることにしました。親鸞様、ごぼうっぽいですし蓮如様、もちっぽかったもので・・・鉄道唱歌じゃないが「お寺は続くよどこまでも~」ですな・・・